« SAMURAI保存展示? | メイン | 帰ってくるYS-11 »
2006年04月30日
今日の種子島
本日をもって種子島線から引退。
天気にも恵まれ、離島路線の最後を飾るにふさわしい
ラストフライトでした。
鹿児島-種子島線は、1969年に東亜航空が路線を開設。
以来37年間という途方もない長い間、地道にYS-11が飛んだ
歴史ある路線。世界遺産の屋久島や、青い海が延々と続く
薩南諸島の影になって、離島路線の中ではちょっとマイナーな
存在だったけれども、とにかくYSは島の足として、無事故で
37年間飛び続けた。
そんなYSの離島路線も2005年になると次々と翼を畳み始め、
奄美、沖永良部、与論と続き、気が付けば残されたのはもう
種子島だけに。ラストフライトの路線になるのでは?とマニアの
間で囁かれた時期もあったけど、新空港の完成に合わせるように、
一足早い引退が発表されてしまいました。
4月30日、鹿児島空港。
福岡ステイの1機をのぞいた3機がスポットに並ぶ。引退間近の
JA8788、まだ健在のようだけど本日は動く気配なし。一番手の
福岡行きJA8717を見送り、我々も種子島行き3761便の機中の人に。
鹿児島に来ると必ず天候が荒れるジンクスがあるけど、さすがに
今日は晴れている。旧塗装のQ400を期待したけど、残念ながら
太陽のアークが朝日に輝くJA845C。ちぇ。
今回はラストフライトに合わせ、前日から種子島入りしている人も
多いだろうけど、機内を見渡せばこの便も明らかにそれ目的の人々、
結構多し。単純ピストンしないあたり、やや好感の持てる人々かも。
後から聞いた話では、この日福岡-鹿児島-屋久島-鹿児島-種子島-
鹿児島という行程だった人もいたようで、すごいというか何というか。
新種子島空港。別名コスモポート種子島。
なんか離島の空港っぽくない雰囲気になってしまい、ちと残念。
ロビーは関係者やらマニアやらで既にごった返し状態。外に出る。
展望デッキはないけど、ターミナル横の小高い丘が展望台のように
整備されており、エプロンが見渡せる。外周も探検したいけど、
到着したYSに乗ることを考えると、今日はここしか撮影ポイントは
なさそうな感じ。
せっかくなので、午前中1便だけのバスで町へ出る。
今までは歩いて行けた中種子だけど、今日は片道470円の道のり。
けっこう遠い。15分ほど揺られると、見慣れた風景が広がる。
廃墟となった旧種子島空港は駐車場が閉鎖され、置き去りの車が
数台放置。賑やかだった頃とのギャップが激しく、しばし呆然。
スーパーと酒屋を物色し、1日3便しかないバスで空港に戻る。
お気に入りの食堂は営業開始に間に合わず、残念。
空港に戻り、一足早く3766便のチェックイン。
チケットと一緒に紙と鉛筆を手渡される。なんでもラストフライトの
出発前に記念撮影があるらしく、乗客も一緒に写っていいとの事。
しかも写真は後日、各人の自宅まで郵送してくれるらしい。JACさん、
ここにきて急に粋な計らいを見せてくれ始めます。
ごった返す空港ロビー内で報道関係者向けの受付が始まるころ、
ターミナル横の展望スペースに上がってYSの到着を待つ。今日が
最後というのを聞きつけてか、地元の人の姿も結構目立ってくる。
高台が人間でいっぱいになったころ、3767便がハイステーション。
みんな一斉に頭上を凝視。JA8766はそのまま通過し、やがてR/W
31へとタッチダウン。400mmじゃちょっときつかったかな。
//
投稿者 ji6opt : 2006年04月30日 23:55